朝のメンテナンス風景
(オークションで購入したテント大活躍!!)
11/18 (日) 天候は晴れ。 気温は16〜8度位かな? やっぱり寒ぅ!!
コースはフルコース。 コース状況はドライ
今日のメカは「数馬さん」 「三幣さん」 「守さん」 「忍さん」 「マコッチャン」(最終戦の男?)
(予選終了後、必勝祈願で購入したステッカーです。。。)
決勝前メンテナンス
今回は、予選終了後より「車両保管」だったので、マシンに触れなかったので
当日マシンを整備しました (^.^)
といっても、タイヤはレース中のチェンジは禁止なので、タイヤカスの除去と、ブレーキエア抜き
燃料の補充程度、あとワックスがけ位で終了しました。
「忍メカ」によるタイヤカス取り作業 「こんなの、1周すればすぐカス付きますよぉ〜〜〜」 とボヤきながらも、しっかり働いてくれる・・・ (^o^) 他にも「数馬さん」、「三幣さん」、「守さん」もエア抜きや ワックスがけ等、レース経験者ばかりなので、テキパキ 作業をこなしている。。。 私は??? オロオロ・・・(@_@) エアー圧はどうしようかな? オシ!! 決勝は長いので 温感で「2.3〜2.4k」になるように、冷間 F:1.7k R:2.0k にセットする。。。 |
グリッドに着き、目標は10周先のゴールへ・・・ |
フォーメーションラップは、十分にタイヤを温めるつもりだったが
今回、『ペースカー』が前を走行していた為、なかなかウォームアップに専念出来ず
あまり温めることなくフォーメーションは終わってしまった(@_@)
そして、シグナルグリーン!! おもいっきりホイールスピンをしながら(*_*)クラッチミート!! ところが、なんとかうまく『2速』をつないで、1位はキープ! 1コーナーはトップで抜けたのだが・・・ |
1周目
1周目、タイヤが全く食わなくてペースが上がらない所を思いっきりつかれ、2位のマシンに抜かれる事に・・・ |
更に、また1台抜かれてしまう。。。 この時点でも、タイヤはかなりグニャグニャな感覚で、グリップの境が全くわからない。。。 |
2周目
なんとか『騙し、騙し』走行を続けて、3位の順位で 走行していたのだが、2周目でまた・・・ 前半かなりの勢いでトップグループは走行を続けている。 私も負けじと食いつくが、精一杯。 1位と、2位はピッタリ付いたまま 2周目の『1コーナー』へと飛び込んで行く・・・ 1位のマシンは突っ込み過ぎたのか、コーナー奥まで マシンが行ってしまい、変わって2位のマシンが イン側へうまくマシンを寄せて、立ちあがりへと繋いで行く。 完全に立ち上がりスピードの遅くなった状態で トップは2位へと脱落していく。 私もその瞬間を見逃さず、その隙をついて立ち上がりで 並ぼうとしたその時!! 急に減速を始めたマシンが急に近づいてきた!! 『えぇ〜〜〜いっっ!!!』 と「急ハンドル」をきって、なんとか回避出来た!! 間一髪だった。。。。。 ミラー越しに見ると、トラブルだったのか マシンをコース脇に寄せて止まってしまった。 おかげで、立ち上がりスピードが伸びなくなってしまい ・・・ |
|
そのストレートの伸びない状態を見逃さなかったマシンに 次のコーナーで並ばれ、またまた1台抜かれてしまった。 |
3周目
その後、勢いは止まらず、そのマシンはトップのマシンをも標的に捕らえ ホームストレートで1位に踊り出る事に成功した!! |
壮絶なトップ争いはまだ続く・・・ 今度は2位になったマシンは、コーナー進入のブレーキングで 更にトップを奪い返す事に成功した!! |
|
コーナーで争っていると、ライン取りが乱れるので、自分にもチャンス到来!! 2台共、立ち上がりが鈍くなった所をすかさず加速重視で勝負に出る!! |
立ち上がりで並んだのだが、3台横一線!!! 接触スレスレ(ちょっと当たってる?)の状態で、『右コーナー』へ・・・ (*_*) 無理?? 接近戦に、かなりハイテンションではあったが、ここは無理と判断。 とりあえず一歩引いて、3位でコーナーに進入。。。 |
4周目
4周目に入り、またまたチャンス到来!! レースの世界では良くある、「クロスライン」 (私は、『エックス攻撃』なんて呼んだりしますが…) ラインをクロスさせて、コーナー脱出速度を稼いで、相手を抜く方法。 写真で解るかと思いますが、前でソレをやっていたのだが、立ち上がりが今一歩足りず 速度の鈍った2位のマシンに、また同じストレートで並びかける事に成功!! |
今度こそ一歩前に出た私は 負けじと、この後の『右コーナー』で、なんとか 並んで進入する事が出来たのだが・・・ |
横一線で立ち上がったその瞬間!! 痛恨の「シフトミス」!! 3速がスッポ抜けてしまい、再び3位へ転落してしまった (*_*) くやしぃ〜〜〜!!! |
その後、3位で走行していた時、トップグループに異変が! トップのマシンがギア抜けしたのか? 突然失速したマシンに、2位のマシンが接触! バランスを崩したトップのマシンは、ズルズルと スピードが落ちてくる・・・ その間トップに上がったマシンもスピードが伸びない! その隙をついて、私はストレートで 2位のマシンをパスし、トップを奪い返した!!! |
|
ようやくトップに!! 2位のマシンはダメージがかなり大きい! |
その後、更に順位は入れ替わり 2位のマシンは、また1つ順位を落としてしまった。 |
その後、ライン取りが楽になったのと、やっとフロントのグリップが復活したので 残りの周回を、予選並に『本気走行』開始!! マシンのバランスが非常にすばらしかった。 フロントはしっかり、リアはコントロールし易くなり、向きが変え易い! |
そして、トップでチェッカーを!!! |
今期、最終戦を最高の成績で飾る事が出来て非常に嬉しかったです。
レース中も、良いバトルの経験が出来ました (^_^)
またまた、応援に来てくれた皆様に感謝です!!
来年はどうするか??
まだ考えていないので解りませんが、まだ『シビック』について
やりたい事が沢山あるので、何かやるのでしょうか?
私にも、まだ解りません・・・
Main Page | Profile | Race | Race Car | 参戦記 | Team | Link | 掲示板 | Mail | ||