9/1 (日) 天候は晴れです。 気温は27度位かな? 朝は寒い位でしたが・・・
コースは東コース。 コース状況はドライ
今日のメカは「忍メカさん」・「数馬さん」・「?」・「?」
前日のお話を「またまた」ちょっと・・・ 今回の前日練習では、リアのコントロールを上げるべく、今まで使っていた リアタイヤのコンパウンド「SS」から、「MS」というコンパウンドで行く事にした。 練習に全くこれなかったので、ドタバタですがしょうがないデス(・_・)(・_・)(・_・) そして、交換して走った感想は・・・ 「あまり変化無し!!! (-_-;)イェ〜〜イ(-_-;)」 タイムもあまり・・・ なんかテンション下がりギミ・・・ |
今日も楽しそうに手伝ってくれる数馬メカさん 決勝当日は、特にする事も無く タイヤも「とりあえず・MS・コンパウンド」で 行く事にしました。 しかし、今日の私のテンションは 「何か起きる・・・」 という気分で、レース前から何か不安な状態。 (T_T)(T_T)(T_T)何?何?何? |
しかしだ! しかしである!! 嬉しい事もあった。 今まで、ヘルメットなんて気にしなかったのだが、以前から知り合いに 「メット塗らない?」と言われていたが とうとう実行してしまった!(~o~) 真っ白だったヘルメットから 「ボディはこんなカラーリングで、あとは勝手に塗って下さい!」 と言ったら、こんなに素敵になって返ってきた! すごい技術の持ち主が近所にいて最高です。 安く塗ってくれるので、やりたい方はご相談を・・・(^_^) |
予選アタック開始!!
今回は、「3周目」に全てを賭ける!!」
という作戦でコースイン(~_~;) それは、タイヤのおいしい所が解らないので
恐らくおいしいであろう「3周目」に合わせて、「やってみる」というブッチギリにマヌケな作戦である。
「当たれぇ〜〜(・_・) 当たれぇぇぇ〜〜〜(・_・)(・_・)(・_・)」
そしてコースイン!!
1〜2周は様子を見てみる・・・ うぅ〜ん(@_@) いつもと変わらない(@_@)
3週目がやってきて、最終コーナーで合わせようとした時、「あれっ?」
最終コーナー前に、集団に巻き込まれ、チャンスを逃した私は、
「3週目だ!!」
という安易な考えで、その集団の中でいきなりアタック開始!!
頭の中で、「バァーカ バァーカ!!」
と言いながらも、しょうがない精神状態でアタックをしてみた。
案の定、ショートカットの出口で詰まってしまい、ペースを落とす。
更に止めればいいのに、続けて数周アタックをしてしまい、タイヤの美味しい所は何処? 状態のまま
走行を続けてしまったのである。
途中、予選順位が表示されるタワーには(チョットしか見えない)確実に5番手以下という事を確認(-_-;)
もうタイムアップは望めないと、諦めモードで予選終了(T_T)
久々に心地よい絶望感に浸りながら、予選「7番手」でした。
またスタートで(~_~;) んなうまくは・・・
その後、大した作業も無く、決勝を向かえた。
さてさてさてさてさえててっ!! 決勝の時です。
今回も作戦いろいろ考えてはおきましたが、はたして! どうなりまっか!!
予選7番手はかなりキツイです。 (@_@) 1台は抜けても、2台は・・・ という事は5位? いやいや、後半勝負で行きましょう! とは言っても、始まってみないと解りません。 だから、考えてもしょうがないのです。 その場、その場で対応すればいいんです! おぉ〜〜〜やってみてくれよぉ〜〜(*_*) できません・・・ たぶん・・・ |
グリッドに整列したものの、考え真っ白!! とにかく前へっ!!! |
そして・・・
決勝レース スタート!!
「ん? 前のマシンが一瞬出遅れる!!」
その隙をついて、並びかける! 更に6位のマシンにも襲い掛かるが速い!!
更に、1台スタートで出遅れたマシンを抜き、一気に5位に浮上!!!
混戦の1コーナーを抜け、4位目指してアクセル全開!!!
しかし、ショートカットの進入でミスして、イン側の縁石でジャンプしてしまい片輪走行(T_T)
びつくりして、ちょっと遅れてしまった(T_T) 反省。。。
5位のままレースは続いたのだが、チャンス到来!!
4位のマシンにピタリと付いていたが、3位のマシンがだんだん挙動がおかしい?
タイヤが垂れてしまったのか、微妙にコースアウトを繰り返す。
私も必死に食らい付くが、段々その2台が迫ってきた。
そして、V字コーナーでミスした隙をついて3位と4位が入れ替わる。
私も4位へ上がるべく猛烈プッシュ!!
そして、次の周の同じV字コーナーで相手がミス!!
立ちあがりでかなり優位に立った私は、ミス無くシフトアップ! 完全に抜けるはずだった?
しかし、次の最終コーナーのストレートで何故か並ばれてしまい、イン側を取られる。
負けじと2台並んでコーナーへ!!
立ちあがりが両者キツイのだが、なんとか一歩前に出た私は猛烈シフトアップ!!
しかしそこは長いストレート(T_T) だんだん追いつかれ、しまいには恐ろしいスピードでイン側をブレーキングされ
当たらないようにコーナーを抜けた私は失速(*_*)(*_*)(*_*)
更に後部から追い上げたマシンにも行き場を塞がれ、一気に6位へ・・・
その後、5位になるチャンスはあったものの、ブロックに阻まれ6位停滞。
7位のマシンにも追いつかれ、必死のレースが続く・・・
そんなこんなのラスト2周。
上位集団から、スロー走行をしたマシンが見えてきた!
見とれているうちにブレーキングミス(-_-メ)
イッキに後続に追いつかれ、130Rでなんとか押さえる!
V字コーナー先でそのマシンを抜き、現在5位!!
その後、最終コーナーで当てられてしまい、抜かれるかと思ったが、ファイナルラップ表示で
更に戦闘再開モード!!
1コーナーを鬼のブレーキングで突っ込み、ショートカットを恐怖心知らずで抜けると
タイヤが垂れたのか、3、4位争いしているマシンに追いついてきた。
これはイケル!! と思って最後の集中力を発揮!
そしてトンネル手前のコーナーで、案の定1台ミスコース!!
立ちあがりでそのマシンはダートへ・・・
チャンス到来とばかりに3速にシフトアップして、戻ってきて当てられる事を避けたラインのはずが・・・
「ドッカ〜〜〜ン!!」
突然左後ろをヒットされて、一気にスピン状態(@_@)
成すすべも無く、トンネルのコンクリートめがけて進むマシン。
「あぁ〜〜、こう当たったら、首がコッチに行くから・・・ コッチに力入れて・・・」
迫り来る壁に、当たった後の挙動をリアルに考えていたのだが、あまりのスピードに想像以上の衝撃!!
右前から激突したマシンは、反動で右リアもヒット!
とりあえず無事だったので、マシンから降りてポストを探すと・・・ 見えなかった(*_*)
あまり迷っているのもカッコ悪いので、とりあえずダッシュ!
オフィシャルが素早く駆けつけ、身体の無事を確認してくれた。
散々笑わしてやろうとナイストークを考えたのだが、やはり動転もしてたのであろう
結局笑ってる場合でないのはお互いなので、不謹慎という事で控えた。
レースも終了し、さっさと撤収しないと、次のマーチレースを見たい方に迷惑がかかるので
マシンの状態もそっちのけで撤収作業。。。
結局なかなか引き出せず、ちょっとタイスケ(タイムスケジュール)を狂わせながら
レッカー車の助手席でトボトボサービスロードを帰る私(@_@)
「みんな心配してっぺなぁ〜〜」
なんて思いながら、ギャラリーの熱い視線を釘漬けにしてしまった私のマシンは
ファイナルラップという事で、車両保管場に置かれてしまった(T_T)
見事にクラッシュしたマシンを見ながら、「レース終りだ」なんて思っていたのですが
あんな復活を遂げるとは・・・
現在、中古ながらマシン製作中・・・
足りない部品を、半ばよだれを垂らして笑いながら発注中(・_・)
金なんて水ダゼ〜〜〜!!! なんて勢いで奮闘中。。。 ギブミィ〜 マネェ〜(+_+)
一応、もてチャンは今年で終了の予定だったので、最終戦で引退です。
最終戦、私の最後の勇姿を見たい方は、応援よろしくお願い致します。
そして、応援してくださった皆さん。
「数馬メカ」さん・「忍メカ」さん・「?」さん
有難う御座います、ます! 本当に有難う御座いました!!!
最終戦は根拠のある優勝目指してます。
よろしくお願い致します。
3戦のみだったが、有難う! レースマシン!! 仇は・・・ (怖) |
Main Page | Profile | Race | Race Car | 参戦記 | Team | Link | 掲示板 | Mail | ||