2008年 11/29 (土)  天候は晴れ  気温は朝は5°位  日中は風も無く寒くも無く 
 コースはフルコース。 コース状況はドライ 
  今回のうちのメカは「青木さん」・「トキタさん」・「とよしまさん」・「ヨメコドモ」 


前回、いつもお世話になっていた方々を出しおいて「青木氏」と二人で「もてチャン」出た為、瀕死のメカ不足に悩まされた結果
今回は更に二人、「トキタさま」・「トヨシマさま」にメカのお願いをした所、快く引き受けて頂きました。
ずうずうしくも、積載車の運転を頼み、ワタクシはステップワゴンで移動・・・

今回はレースそのもの&やる事イッパイあるのである。
レース前に、かなり詳細な打ち合わせ等しておいたおかげで、今回は混乱等あまりありませんでした。
(まぁ、実際ワタクシかなりテンパッテいる所をトヨシマさまに心配されてましたが・・・)


今回のいろいろな作戦・助言を頂いてます、アオキ氏に頭上がりません。
EGになってから、借りたパーツがありまして、コレを貼っておかないと
ワタクシ忘れてしまうので、借りている間は貼ってます。 なので、「レ」です。
突然のお呼び出しにも快く引き受けてくださる「トキタさま」「トヨシマさま」
ひそかにでっかいカッティングの予定が、レンジ問題(下記参照)等で
コノサイズが精一杯でした。
そのくせ、「トヨシマさん」のはワタクシが勝手にデザイン・・・
えー、本人不評?みたいだったですけど(^_^;)







  
 ヤル事何がいっぱいあるかって???
いちおー、マークの部分今回やろうかと思っていて・・・

えー、タイヤなんですが、今回レースウィーク用に6本!! 新品購入しました。。。
フロント新品2セット、リア新品1セットという内容です。

おかしいって? おかしいでしょ!? なんでまた???

それだけ最終戦に力入れ込みすぎ(今思えば)の為、ある作戦をやっておきたかったんです。
今年初戦にも言われていたのですが、「もったない」という理由でやりませんでした。

後、車両のベースセッティングというものをちゃんと把握するための作業。。。

えー、レースはワタクシだけのものですが、みなさんにも快適に、安く過ごしてもらうための
アイテムを持って行ったので、その準備や、実際の手際など・・・

ピット作業を無駄なく時間を効率的に行う為のアイテムのテスト・・・

家族サービス・・・


やっぱり今参戦記作ってて、「特盛り」の内容に欲張りすぎたと反省(ToT)/~~~




タイヤを6本買ったある作戦とは・・・

まぁアタリマエだったりしたらすいません<m(__)m>やってる人いると思いますが・・・
内容は、「練習で新品履いて、新品の感覚を掴んでおく」という事。
練習で新品なんて・・・とお思いでしょうが、ワタクシ、例に漏れずそう思っていました。
言葉って怖いもんです「やらず後悔」がキライなワタシは、とうとうその言葉が頭をよぎり、買ってしまったのです。
買ったからにはちゃんとやってみたい。。。 このチャンス生かして帰ろうと・・・

レースも長くやってると、確かに小さい変化が読み取れるようになってきました。
タイヤは非常に重要な部分なのは承知ですが、新品と、その後、中古、寝かした中古(しばらくほっといたヤツ)等
走れば走る程いろんなタイヤが増えていきます。
タイヤも性格が様々で、新品しかタイム出ないタイヤや、中古でタイム出るタイヤ・・・
で、ワタシのはやっぱり新品でタイムが出るタイヤ・・・ らしい・・・ 定説デス\(◎o◎)/?

明日の予選、決勝に向けて、前日から想定したシュミレーションをやっておきましょう!という事。
練習時間と、当日のスケジュールが似ている事から、この前日練習は意味深いことになります。

というのも、サーキットは毎回性格違う路面状況になります。 路面温度から湿度、グリップ状況・・・キリがない。
で、前日と当日も違うのだが、夏と冬程は違わない。。。  ので、、、 意味がある!! という事



で、前置き長くなりましたが、結局1本目で予選アタック練習。2本目で決勝練習となった訳である。
で、結果どうだったのかい?(最近流れ速すぎないかい?)
結果を申し上げます。(まぁ、ちょっと長くなりますが・・・) やって正解!! ですが、、、

1本目の前半に、足のセット確認して、PIT-INセットアップ変更して走行、ダメなら変更、OKなら新品タイヤ履き、再度コースイン!
が大筋の作戦でした。 今回、「寒い」という事で、タイヤの暖機に時間がかかるとの思惑から、作業は迅速さが必要でした。
走行始めて、しばらくウォームアップしながら走行してみたものの、タイヤの感覚が全然伝わってこない・・・
エアー圧が足りないのが原因だが、タイヤ自体が温まってないので、温まるまで何も解らなかった。

ここでレース後に気が付いたのが、作戦を焦って当日は全くタイヤ温まってないままセッティング変更をしたという事。
何年レースやってて、どうしてそこに気が付かなかったのか今は解るが、自分の予想より遥かにタイヤが温まっていなかったのである。
毎回レースで新品タイヤは予選・決勝にしか履いてないので、どこがそのポイントか解らないまま終わっていたのである。

しかも、新品タイヤのおいしい所はタイヤのカド(角)なので、暖機の時は、なるべくカドを使わないで、「加速と減速で温める」という事に
異様に執着し、まるで夏のサーキット並の路面温度扱いで、タイヤをいたわりすぎたのである。結局タイヤまた温め不足である(ToT)/~~~

えー、悪循環が何となくお解かりかと思いますが、結局「何となく解った」状態でテスト終了したのである。(当日は・・・)


2本目、決勝想定して、燃費計算と、タイヤの垂れてきた時のセッティングの状況確認で、想定10周本気走行。
先程履いた予選セットの状態から、燃料入れ替え計量して、走行後の燃費を確認する。

今まで、決勝終わった時点のタイヤが「綺麗過ぎる」との事から、決勝前半1周目からもっと全開走行して構わないとのこと。
まぁ、確かにレース後半タイヤが垂れた時にと思って、決勝直後から、かなりタイヤ温存走行は何となくしていた気が・・・
なので、スタート直後から今までより全開で走行する練習が出来る訳なのだ!

で、実際予定通りにスタートと想定して「いつもより全開走行」したものの、、、また例のラップタイム装置の誤作動(ほんとに縁がない)
して、「おっすげー! 15秒台前半が出た!」と思ったら、「ただの15秒11」・・・・・・ そんな感じで自分では試したラップすら解らない
状況で走行を続ける・・・  決勝想定のPITサインも決勝まんまのサインをお願いしていたので、残り周回の確認はちゃんと出来た。

決勝想定周回も後半になり、だいぶフロントタイヤが厳しくなってきた。 グリップの境がどんどん解りにくくなってきたが、セット確認が優先
とのアタマがあり、なんとかドライビングで修正効かないかなと、結構いろんな手段を試してみた。
が、タイヤはあまり返事をくれず、ドライビングで向きを変えるのも難しくなってきた。。。

で、練習走行終わってみれば、フロントエアー2.6K・・・ 上がりすぎである(ToT)/~~~ ヤリスギマシタカ???


まぁ、失敗続きでしたが、ワタシには貴重なデータ取りが出来ました。 どこが貴重かはナイショ。




ベースセッティングの把握
また、、、「毎年、何やってるんすかっ?」 ってハナシなんですが、レースでも何でもそうでしょうが、基本がなくては
応用が出来ないというアタリマエなハナシなんですけど、車両の状態が全車イコールセッティングって無理に近いハナシなんですね。
じゃぁ、何処がベースのセッティングなのか? って事を数字にして残さないとイケナイんです。

じゃぁ、何処を基準って・・・ レース屋さんだって独自の考えですし・・・ 
ワタクシなんか、今までデータと言えるデータ無いし、、、って言い訳しながら今まで触らずの内容でしたが
とうとう基準を作成してしまいました。

基本A型のワタシは、こだわると細かいのですが、「メンド臭いからやらない」って性格も合わせ持ち
以前は、ラジコンのセッティングシートを真似た「ものすごく細かそうなセッティングシート」を作ったりしました。
(少しはヤル気あったんですね!)

しかし、結局「簡単に計測出来ない」や、計測場所が微妙にやりにくく、サーキットでは使えない等、立ち上げ当初にある
諸問題が「山積み」になってしまった為、あれはナシという事になったんです。
あれから変更に変更を重ね、「使い易いセッティングシート」が完成した訳です。

そこで解ったのが、ああいうものは2枚必要だという事。(ワタシの個人的見解ですからね!)
セッティングのベースというものをしっかり計測し、それはまぁ、「ベースセッティングシート」に、という考え。

当日作業変更した時に、「何をどうしたか?」っていう作業を、書き込める「セッティングシート」という2枚のシート。

これを、後日「何をどうして、そうなった」・・・(あ〜ウゼ、、)ってやれば、次に繋がるわけで・・・
毎回やってたフリして、後日忘れる・・・ また前回どこをどうしたか解らない。。。
で、自分で作った参戦記を見直してみる、、、数値が解らない・・・ 結局解らない。。。  (ハイッ終了ぉ〜ぅ!!)

が、、、やっと完成したと思われるシートに、また誤記入部分発見!! あぁ〜!修正したい!!
ボールペンで横線引いて、訂正すればいいのに、こういう所は性格なんですね! 完璧を求めてしまう・・・  小さい・・・

こうやって、今まで完成したつもりが完成せず、なぁなぁと流れてきたんですね。。。
まぁ、少しは大人になって、一応記入はしてもらった? ので、今後は役に立つとおもわれるんですが。。。
で、結果どうだったのかい?(こういうパターン今回からやっていきましょうか?)
結果を申し上げます。(ToT)/~~~   やって正解!! でした!!  そりゃぁ〜あたりまえさね!

シビアっすよ、シビア。。。  だってね、レース屋さん細かい人たちばっかりなのに、なんであんなに大酒飲み多いのか・・・(関係ナイ)

いろいろ計測準備ってものが大変で、とりあえずトーの測定からなんですが、タイヤの状況その他全く同一条件で計測なんて無理に近いので
なるべく条件を一緒にする為に、

@タイヤは前後新品状態で計測 (中古だと、減りや車高も変わってくるので・・・)
Aタイヤエアー圧は、走行状態を想定して、前後温感エアー圧 2.3Kに合せる。
B計測に使用するホイールも決勝用のセットで
CPITは、家より遥かに綺麗なもてぎのフルコースPITで計測
Dガソリンの量等・・・
※もっと細かいと、アライメント用のホイールだとか、設置場所の水平とかetc・・・・・(その辺りは
SKRさんのサイトへ・・・)
以上、何か他にもあった様な気がしますが、要は測定するときに条件を合せる事。

なのに、次回は家で計測したり、走行前のエアーで測定したりしちゃうと・・・  せっかくのデータが生きないんですね!? たぶん。。。

で、やっと「トー測定」や、「車高測定」、ホイールの整合性見たり出来るわけなんです。

これで何が解ったかって?   解りません!  これからなんです。 いろいろとデータとなるのは・・・・・・・・・・・
気が遠くなる作業が今後予想されますが、これが求めていたワタクシの「ベース」なんです。 嬉しいです。 
来年やらないかも知れませんが(ToT)/~~~ (えぇ〜〜〜〜〜〜! やると、、、思います。。。 ヤレッ!ハイ。。。)





写真提供 青木氏
脇道ソレソレコーナー!!!
第1弾 
「電子レンジ」!!

えー、これはもてぎのショップに悪いので、みなさんは「レストラン」をご使用下さい!
温かくて、風をさえぎり、冷暖房完備、モニターあり、イス、テーブルありの整った設備で、是非お食事をお楽しみ下さい。

という事で、本題!

今回監督、メカ合せて3人 家族3名の食事等、ケータリングにお金がかかります。(丸2日間)
レース前夜のお食事会?を盛大に行う為にも、サーキット中は節約しませんと。。。
で、電子レンジなんて、そうそう持ってないのですが、ちょっと引越し手伝った時に余りを頂いたもので、ココでピンっ!とヒラメキました。

サーキットでメシの為に使おう!!    「おうっ! いいぞ!!」(レンジの返事・・・)

ケチるのもありますが、毎戦レストランで飯食べていた時に、例えばカレー¥800だとすると、冷凍チン物は、1つ\200ちょいちょいなんです。
で、一人の予算で4人食える! 「ヤッタネ!!」 という単純な思いつきで、レンジ作戦が始まったのである。。。

とはいえ、レンジ食品なんてそうそう食べないので、スーパーへ行き、いろいろ試す。
「カンタンだけど、、、味と量が・・・」   が、多いのが現実・・・(ゼイタクな・・・)
レース迫っているのに、そんなことばかり気になって、メニューを考えるのである。。。(実は超楽しかったりして)
ゴハン付きマーボードーフや、ドリア(ドリャァ!)、唐揚げにたこ焼き、中華まん、ミートソース、ゴハン、カレー、ピザ・・・
いやいや、結構種類あるのですね! まとめて買ってもそうそう金額が行きません。

まぁ、細かい問題もいろいろあって、食器付きチン物と、食器ナシ「具だけ」でも、現地の準備が違ったりします。
そこで、以前¥1000円位で買った、アウトドア食器セットを倉庫から取り出し、湯沸しポットも準備して、これで温かい飲み物やカップめんもOK!
人数が多いので、湯沸しポットだけでは足りないと、「安かったから」という理由で衝動買いしたポットは、当日箱から出したら「コンセントが無い!」って大騒ぎ!
しかし、よく見たら「3層構造」「衝撃に強い!」「保温も保冷もOK!」なんて見出しがあるものの、「湯沸し」や「沸騰」なんてビタイチも書いて無いのである。

そう、ただのポットである・・・(ToT)/~~    「そんな日もある」・・・

で、小さい湯沸しポットが沸いたら、ひたすら新しいポットに詰め替えて、更に湯沸しポットに水を足して、沸いたらポットに入れ替えて・・・・・の作業の連続。。。
食事が近づくと、もう「お湯」の事でアタマがイッパイなのである、、、(何やってんだか)。  まぁ、おかげで「お湯不足」の事態にはならなかったが。。。


JOY耐辺りから、サーキットで自炊は憧れだったが、たかぶさん回遊魚さん所ではアタリマエだったりして結構ジェラシー・・・(そこかいっ!)
あーやって、食材持ち込んで調理(また調理器具とか別物に・・・まな板とか・・・)出来れば、また安上がりだし、楽しそうである。
ま、今回レースメインだし、レンジ調理でも、かなり進歩した感じもあって楽しかったのである!!
未だに「オートキャンプデビュー」も果たせず、野外調理なんて雲の上のハナシだが、「レース辞めた」らチャレンジしたい今日この頃(当分無理・・・)

今回買いすぎ(ヤッパリネ!)で、余った食材は未だに冷凍庫に保管中・・・  一回あっためたのに・・・ アレ大丈夫か???




「まだこの展開続くみたいよ!」 「えーまだぁ〜・・・」



PIT作業を無駄なく迅速に行うアイテムのテスト
見るも承知のトランシーバーである!!
正式には免許不要の特定省電力トランシーバーでっす。 まさか、、、そうです。GTやS耐のTVでもご覧の
車載映像で、ドライバーとPITが交信出来る夢のアイテムである。 (彼らは、本物の無線や、マイク、イヤースピーカー等使ってます)

あれは、確か2001年位のもてぎで練習走行に行った時である。 ワタシは一度
アホなテストをやっていた。(3周目に叫ぶ訳ではナイ)
サーキットで無線の使用が可能かどうか聞いたら「練習走行の時はOK」と聞いたので、レースマシンに
「パーソナル無線」を付けて走行した事があるのだ!

事の発端は、当時ラップ計測装置を知らなかったのか、無かったのか記憶に無いが、
「無性に走行直後のラップが知りたかった!」
時期があった。

レースマシンのオーディオが付きそうな?場所に無線を取り付け、
マイクをキルスイッチの下に普通にブラ下げて走行したのである。
ピットには、バッテリーを置いて、そっから電源を取り、普通に配線むき出しの「もう1個のパーソナル無線」を、
マイクとストップウォッチを握り締めたアタイのメカニックがいたはずである。

その光景を思い出すだけで、勢いよく口からビールが飛び出る感じであるが、更に悲劇は続く・・・

あのうるさいレースマシンに、ピット通過後、「・・秒・・・シタ・・???」 と、何やら無線機から声か何か解らない「音」がしているのである。。。
聞こえないので、走行中にマイクを取り、フルフェイスヘルメットの口付近にマイクを持っていった時だった!!
「マイクがメットに入らないのである!!」
仕方ないので、メットの外にあるマイクに向かって、大声で
「えーっ? なんですかぁ〜!!!」
もう、イタチも痛ィ、イタチゴッコである!  メットにカチコチマイク当たってるし・・・
これ車載ビデオで見たら「ヤメテェ〜〜、もうやめてぇぇぇ〜〜〜〜!!」という程大笑い第2部スタート!!  (まぁ、車載も当時無かったが)
その後、コーナー近づいてきたので、マイクを「引っ掛け」に戻そうと手を伸ばすと、、、要はわき見運転である。。。。。
小さい引っ掛けになかなか入らなくて、マイクが元に戻せないのだ!!  レースマシン揺れるし・・・  マイク持ってるとシフトチェンジ邪魔だし・・・

まさに行くも地獄、戻るも地獄

結局2度と取れない助手席側に放り投げ、その後は無線意味ナシで走行したような・・・  多分、どっかでマイク握りながらシフトチェンジやったと思う・・・


あれから数年、、、ひょんなキッカケで、ヘルメットにマイクと、スピーカー付ける機会がありまして、それからワタシ「いつでも無線OK」なんです。
で、エンジンシェイクダウンの時に一度テストしたら調子良かったので、今回の「作戦」に是非使ってみようと思い、やってみたんですよ!
で、結果どうだったのかい?
大成功ですよ!  やっぱり失敗は次へのステップに確実に繋がるわけなんですね!
大きな成果としては、上記の大笑い無線作戦は、全く「使える無線」へとなった訳で、まぁ、騒音問題はちょっと課題あるにしても、
大筋PITや、外からコーナー確認してる人とも会話出来ましたよ!


何と行っても、その周であった問題が、その周に変更出来るというメリットは大きいですね! PITサイン見てから1周待つ必要が無いんです。
結局ワタシのラップ計測装置が不安定だったので、うまく行った部分と、うまく行かなかった部分ありましたが・・・ (何かツイてないですねぇ〜〜)
焦って暖機ままならないままセッティング変更もしちゃったし・・・

結局、よほど慣れている人以外は、余計な装置無い方がいいのかも・・・ って感じでした。  何にも慣れは必要みたいです。
まぁ、無線の内容も、車載カメラのマイク端子に繋いだので、車載プラス音声も入っているので、当時何したかが解って、ビデオ的にはオモシロイ内容なんですけどね。
(逆に、明らかにタイヤの暖機出来てないのも解りましたが・・・)

システムは、運転中に発話するスイッチの方式や、位置、無線到達が一番いい取り付け場所等、イロイロ影では努力はしたんですよ!
ビデオに音声入力する方法も、簡単ですが、まぁ、イロイロ試しましたわ。。。  実験好きなんですね! マメですよ! 自分で言うのも・・・

走行中の車載ビデオに自分の声入るだけで、忘れちゃった問題とか結構解ってるんだ! と思いましたね!
このページ作るのにも役立ちますし。。。

まぁ、レース日は無線NGなので、結局いつもの車載なんですけどね!  でもいろいろ面白かったです!!



写真提供 青木氏
家族サービス!?
まぁ、、、一児のパパである。
誰しも、子供いて、まだ道楽やってる場合で無いのは重々承知なんですが。。。
まぁ、いやらしくも計画的(全然計画通りで無いが)にレースやっている訳で、EK9が終わった時点から、EGで「もてチャン」が精一杯なの解って
今現在このカテゴリーなんです、行けるだけでもシアワセなんです!  勝つ! 勝つ! なんて言ってますが、カツカツなんです。
レース行けなきゃ、行かなければいいんです。 ただ好きな事をやる為に毎日シゴト頑張るんです。  (ココまで奇麗事)

で、「子供出来たからレース辞める」ってのもしょうがないんですが、ワタシが「レース」辞めたら何も無いんです。。。
仕事と趣味が一緒なのも困りますが、仕事も含め、自己の研鑽の為に必要なんですね! (よく言うよ!)
あまりこの内容ダラダラ書くと言い訳がましくなるので、家族サービスにハナシ移行いたします。


まぁ、リョコー(旅行)です、家族旅行。  ハイッ、家族サービスっぽいでしょ!?
今は慣れっこですが、でっかいサーキットで「走る立場」ってのは、一般からすれば主役もいい所なのである。
入った事も無いPIT設備や、コントロールタワーだってプレミア感イッパイなんです。
ちょっと外を見渡せば、家の近所に無いホームセンターだって新鮮だったり、ショッピングセンターモピアだって「入り口何箇所あるねん!」って
ツッコミ所だし、¥100ショップ何回も行ってるし、居酒屋の看板メニューメチャメチャだし・・・
「そば・ピザ・刺身・焼き鳥・パスタ・ラーメン」??? なんかそんなニュアンス・・・(一体どれだけ作れるねん!)

まぁ、サーキット内、危険な所もありますが、広々駐車場で3輪車乗りまくりってのも可能なんです。
モラルマナーを理解して、楽しく過ごすってのも可能なんですね!
まぁ、走行中は自分優先になってしまうんですが、そのために、終われば面倒も見ます。。。

今回は、お手伝いの方に犠牲になってもらって、家の車にベット作る必要があったのでいろいろ大変でしたが、そんな心配もヨソに
みんなに協力してもらって今回はうまく行きました。
写真提供 青木氏
「往年の大ベテラン」放送で言われてマシタガ・・・  コバさんベテランというか、主っすね!
10周年ですね・・・ 2児の・・・  みなさんいろいろ楽しくやってますよ!
ライバルに見えて、意外とわき腹突っつきあう仲。。。 (怪しい・・・)
当日プレゼント無かったので、ココで公開!!  大丈夫かしら???



ハイッ話し逸れ(反れ)ました・・・ だいぶ・・・






そろそろ本題へ・・・

でで、かなり前説ながーくなりましたが、今回は「事前に」やること決まっていたという事なんです。
え? 前説長過ぎてワカラナクなった?  ハイ、自分でも構成の甘さ(構成してんかいっ!)感じてます。。。

もうタイヤ新品の所で、前日練習の内容をほとんど言ってしまいましたが、まぁ、フロント鈍いという事で、またまた
「リアを出して行こぉ〜〜〜う!!!」
というセッティングに変更したのはお解かりかと。。。


その後はトラブルも無く、いつものブレーキエア抜き、ガス抜き(明日の車検一番の為)タイヤ綺麗綺麗!
ワタクシはボディー掃除・・・ かなり横着してます。。。
そこらのホームセンターで買ったスポンジにワックス付けて、電機ドリルでグリグリ磨いてマス!
他チームから「うちのもやって!」って言われましたが・・・  有料なら・・・


他のマシン気になるようですが・・・


ワタシは走行終わると、今夜の前夜祭?の事で頭いっぱいなんです(^。^)y-.。o○ 実は・・・
まぁ、そこで明日のセットの話とか、余談で重要な事も話題になるんでね! まぁまぁ。。。


よしっ!! 片付けも終わって、アレもアオキ氏にやって頂いたので、これで本日撤収ぅ〜〜!


して、その日の晩は第一戦の悪夢がウソの様に、実に楽しい前夜祭?となったのである。。。





     


 2008年 11/30 (日)  天候は晴れ  気温は朝は2°位  日中は程よい感じ 
 コースはフルコース。 コース状況はドライ 
  今日は大漁!「青木さん」・「トキタさん」・「とよしまさん」・「ヨメコドモ」 
プラス荒川さんや、SKRシラクラさんや、来期参戦予定の方まで・・・



「アレ」です・・・(タイヤマーキング)  アオキ氏、こういう所は非常に重要視してます。

朝サーキット到着後、すぐに車検準備です。
ガソリン抜いてあるので、手押しで車検場まで移動です(朝からしんどい)

「この車、妙に重くない???」 ってトヨシマさん・・・
あ、まぁそう言われれば、重い気もしますが・・・  で、結局そのままで・・・

車検場グリッドトップ! いやいや、そんなに気合いれんでも。。。
(いつからか、こんなん気にしてまう様になりましてね!^^;)

車検はいつも万端ですので、問題なく通過。
電気周りの点灯チェックや、シートベルトやシートの取り付け、まぁ沢山項目あります。
レースって安全でなくては思いっきり走行出来ませんので、意外とチェック厳しい事もあります。
JAFのN1規定も毎年変更あったりしますし、気が抜けません。。。  まぁ、安全の為。。。


さてさて予選です。。。
今回も目いっぱい全開走行でアタック予定です。
目標3周目アタックですが、今回「寒い」ので、なかなかタイヤ温まらない予想で、周回は多いかもしれません。
走行前に監督アオキ氏に、「リアタイヤちゃんと温めてくださいね!」との忠告。

予選は早めにPITアウト準備しておき、前のカテゴリーの走行が終了したら、一番にピットレーンに並べるように準備する。
早めにコースインすれば、それだけコース内にいる時間を有効に使うことが出来るからだ!

が、逆の作戦もある。
PITを一番最後に出て行き、車列後方からクリアを探して、アタックラップに望むやり方・・・
フルコースでも、やはり中盤辺りは、意外とクリアラップをとるのに苦労することが多い。(下手なんでしょうけど)
結局15分の予選タイム・・・ 「もったいない&そんな余裕もナイ」ってことで先頭の作戦をチョイス!

いつもこんな感じだったが、今回初の先頭スタートが出来た! 
が、、、上には上がいっぱいいるわけで、先頭でコースインしたものの、やはりタイヤ温めるまでの「走り方」が
「穏やか過ぎる」ワタクシは、後続の車両に抜かれる! 抜かれる!

1周と我慢出来ず、結局先頭もほぼ無駄に終わり、抜かれまくりで、コースも避け避け走行。。。
一応タイヤの温め具合確認しているつもりでも、ミラー越しに車両が来れば、先に行かせるのも必死
数周オロオロしながら、徐々にペースアップ・・・

周りも落ち着き、自分も落ち着き、いよいよアタックラップ開始!!!
最終ビクトリーコーナーを抜け、気合一発立ち上がり!







はい、2009年になってしまいました(ToT)/~~~

予選・決勝の車載見て思い出して作成しようと思いましたが、ビデオ故障(T_T)ミレマセン!!

結果4位・・・  決勝も4位・・・

今思い出すのは、オイル量が少なすぎて、油圧落ち、ブイテック途中で効かず、、、ってか壊れるぅ〜〜〜!
って感じで走行・・・

直線全開! コーナーハーフスロットル(T_T)
って苦労して走行したの思い出しました。。。





チュミマチェン(T_T) 次回ちゃんと「早め」に完成させます・・・参戦記







 Main Page   Profile   Race   Race Car   参戦記   Team   Link   掲示板   Mail